省エネ×創エネで
実現できる“ゼロ・エネルギー”の提案
ZEB
省エネ×創エネで
実現できる“ゼロ・エネルギー”の提案
このような方に
おすすめ
- 最大限省エネ・創エネに取り組みたい
- 設備投資を機に省エネを検討したい
- BCP・災害対策をしたい
- 脱炭素化・SDGsに取り組みたい
- 電気代を削減したい
- 建物にかかるコストを見直したい
About this service ZEBとは?
ZEBとは、快適な室内環境を保ちながら建物の高断熱化や設備の高効率化による「省エネ」と太陽光発電等の「創エネ」により、年間のエネルギー収支を限りなくゼロに近づける建築物のことです。
日本において環境省は「ビルは、”ゼロ・エネルギー”の時代へ」と掲げ、最終エネルギー消費量が多い業務部門(オフィスビル・商業施設・工場など)の「ゼロ・エネルギー化」を進めています。この取組をnet Zero Energy Buildingの略称で「ZEB(ゼブ)」といい、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネを実現した上で、再生可能エネルギーを導入して自らエネルギーを作ることで一次エネルギー消費量の収支ゼロを目指した建築物を指します。
Merit ZEBの5つのメリット
メリット 01 光熱費の削減
エネルギー消費量の削減に伴い、建物の運用にかかる光熱費を削減できます。
メリット 02 快適性・生産性UP
自然エネルギーの適切な活用・用途に配慮した空調や照明の制御などにより、省エネルギーを実現しつつ快適性・生産性を向上させることができます。
メリット 03 不動産価値・企業価値UP
環境・エネルギーに配慮した建物は、他の一般的な建築物と比較して不動産としての価値の向上につながるとともに、所有者の企業イメージ向上も期待できます。
メリット 04 事業の継続性(BCP・災害対策)
ZEBを実現することで、災害等の非常時において必要なエネルギー需要を削減し、さらに再生可能エネルギー等を活用することにより、部分的ではあってもエネルギーの自立を図ることができます。
メリット 05 環境意識の啓発
エネルギーの見える化により、環境や省エネルギー意識の啓発を図り、省エネ運用の改善効果が期待できます。 また、ZEBそのものを教材とした環境教育にも活用できます。
Rank エネルギー削減割合で変わる
ZEBの4ランク
ZEBには、4つの種類があるのをご存知ですか?
省エネ・創エネの組み合わせによる一次エネルギー消費量の削減割合で、以下の4つにランク分けされます。
省エネ |
創エネ |
一次エネルギー 消費量 |
|
---|---|---|---|
ゼブ ZEB |
50%以上の 省エネを実現 |
創エネを 取り入れる |
省エネ+創エネで 100%削減 |
ニアリーゼブ Nearly ZEB |
50%以上の 省エネを実現 |
創エネを 取り入れる |
省エネ+創エネで 75%以上削減 |
ゼブレディ ZEB Ready |
50%以上の 省エネを実現 |
取り入れない | 省エネのみで 50%以上削減 |
ゼブオリエンテッド ZEB Oriented |
延べ面積10,000m2以上の建築物で、再生可能エネルギーを取り入れず30〜40%以上(用途ごとに規定※1)の省エネを実現、かつ未評価技術※2 を導入 ※1 事務所、学校、工場等は40%以上の一次エネルギー消費量削減/ホテル、病院、百貨店、飲食店、集会所等は30%以上の一次エネルギー消費量削減 |